忍者ブログ
ぷよぷよ7を攻略していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • ぷよぷよ7からぷよぷよシリーズを遊び始めた人向け。
  • でも、今までのシリーズを知らなくても何の支障もないから、ぷよぷよの世界をもっと知りたい人向け。
     
※発売順
番号 タイトル 初登場機種
1 ぷよぷよ MSX/FCD   
2 ぷよぷよ通 AC       (通と2をかけてる)
3 ぷよぷよSUN AC       (太陽と3をかけてる)
4 ぷよぷよ~ん DC       (よ~んでよん)
  ぷよぷよBOX PS
  みんなでぷよぷよ GBA
5 ぷよぷよフィーバー AC       (フィーバーとファイブをかけてる)
6 ぷよぷよフィーバー2【チュー!】 PS2/PSP (みんな夢チュー!ずっと夢チュー!の夢と6をかけてる)
  ぷよぷよ!15th anniversary DS
7 ぷよぷよ7 DS

今作は、基本的に「過去作をやっていないと話が分からない」という状況はほとんどない。
(↑説明書にも公式サイトにも何処にも書いていないウィッチとハーピーの存在は除く)



旧シリーズ(初代ぷよ~みんなでぷよぷよ)



  • 主人公は一部作品を除き、原作のRPG「魔導物語」でも主人公(一部除く)の“アルル・ナジャ”。
    • ぷよぷよSUNのみ、主人公キャラがアルル、ドラコ、シェゾの中から選択可能。
    • 毎回、設定があやふや。
    • ぷよが消えるのは、オワニモという魔法の封印を、アルルが解いたため。
      • オワニモの効果:同色同種の魔物を4匹以上揃えると発動。時の女神の力で時空の彼方へ運び去られる。
    • ラスボスは(一部例外もあるが)大抵サタン。事件の発端もほとんどが彼のしわざである。


  • 初代ぷよぷよのストーリーは、アルルが特に意味の無いぷよ地獄を乗り越えていく話。
    なお、一人用のストーリーモードがついて今の形になったのはアーケード版以降からで、元祖のMSX版の頃にはCPU対戦がなかった。

  • ぷよぷよ通は、アルルが偶然見つけた塔の中に入り、敵を倒して塔の最上階を目指す話。

  • ぷよぷよSUNは、アルル、ドラコ、シェゾの3人のストーリーで遊べる。
    サタンが魔法で太陽を大きくして皆(一部除く)が大迷惑するというのが、共通のストーリー。
    • ドラコは、日光浴に手ごろな丘を探しに行く。
    • アルルは、サタンを倒して太陽を小さくする。(ドラコのストーリーのちょっと後の話)
    • シェゾもアルルと同様。(アルルのストーリーの後の話だが、シェゾVSアルル戦で時間が合流する)

  • ぷよぷよ~んは、初めてサーカスを見に来たアルルとカーバンクルだったが、カーバンクルが団長のマジックで消えたままサーカスが終わってしまい、アルルはカーバンクルを見つけるためにあちこちで話を聞き、探し回るという話。

  • ぷよぷよBOXに入っているぷよぷよクエストは、集めると幸せになれるという6枚のメダルを探してアルルが冒険をするという話。RPG風で戦闘がぷよぷよになっている。

  • 他にも、アルルやルルーが主役のなぞぷよシリーズや、パズルゲームではないが、不思議なダンジョン型のわくわくぷよぷよダンジョン、音ゲーのぷよぷよDA!というゲームも発売されている。

  • ぽちっとニャ~はぷよぷよの舞台から1000年後の話しだが、あまり関連性はない。

  • コンパイルというぷよぷよを作っていた会社の経営悪化で、途中(ぷよぷよ~ん製作の少し前)からキャラクターの版権がコンパイルからセガに移った。

  • みんなでぷよぷよは、初めてセガから独自に発売されたぷよぷよ。でも、かなりマイナー。アルルがカーバンクルの拾った謎のチケットを巡って冒険する話。

  • ちなみに、シェゾ180歳説は、魔導物語のとある設定での話(※魔導物語自体も作品によって設定がまちまち)であり、ぷよシリーズでは年齢不詳が公式設定になっている。


以降、ぷよと魔導で版権が2社に分断されたややこしい事態になっている。
  • ゲーム「ぷよぷよ」と、「ぷよぷよに一度でも登場経験のあるキャラクター」の版権は「 SEGA
  • ゲーム「魔導物語」と、「ぷよぷよ未登場の魔導キャラ」の版権は現在は「 D4エンタープライズ 」(数年前までアイキ)
    • アルルの版権はセガ、魔導の版権はD4が持っているので、携帯アプリ移植版の魔導物語は2社の名前が併記されている。


フィーバーシリーズ(ぷよぷよフィーバー~ぷよぷよ!)


  • 主な主人公はアミティ、ラフィーナ、シグ。
    • ぷよぷよ!のみ、主人公が使用可能キャラ全員。

  • ぷよぷよフィーバー(以下ぷよフィ)は、セガにキャラ版権が移ってから作られたゲーム。
    世界観やキャラクターを総入れ替えして、ぷよフィとぷよフィ2は旧シリーズからのキャラはアルルのみとなった。

ストーリー

  • ぷよフィは、アコール先生が失くした杖を皆で探す話。

  • ぷよフィ2は、アミティ・ラフィーナ・シグの3人が同じ時間軸で別のストーリーを展開していく。
    • わくわくコース
      • アミティ・・・・・アコール先生に頼まれお客さまを迎えにいく
      • ラフィーナ・・・さかな王子のおともに頼まれさかな王子を探しにいく
      • シグ・・・・・・・・・先生がアミティに渡し忘れたお客さまの写真を届けにいく
    • はらはらコース
      クルークがなにやら怪しいことを考えている様子。クルークがレムレスからもらった本の魔力を完全に引き出すには3つのアイテムが必要だとか。
      • アミティ・・・・・いつも以上に変なクルークに呼び出されて遺跡に行くことに
      • ラフィーナ・・・お肌がピカピカになる“月の石”の話をレムレスから聞きそれを探しに行くことに
      • シグ・・・・・・・・・さかな王子(人間姿)にいきなり三食ひる寝付きでしもべ認定され、王子がさかなの姿に戻るために“星のランタン”を探しに行くことに
    • ※ちなみにクルークのへんしん(でか)した姿はこの作品でクルークが本の魔物に身体を乗っ取られた姿で、名前を『あやしいクルーク』という


  • ぷよぷよ!はプリンプ魔導学校で『なんでも願いの叶うメダル』をめぐってぷよぷよ大会が開かれる話。旧シリーズのキャラクターが何人かプリンプの世界に転送されてきている。


現行機種で過去のシリーズを遊びたい

現行の機種で遊べる過去作品をまとめてみました。
  • 携帯ゲーム機:DS/ニンテンドーDS、PSP/プレイステーション・ポータブル
  • 据置ゲーム機:PS2・3/プレイステーション2・3、X360/エックスボックス360、Wii
    • PS3は初期型以外(PS2ソフト互換なし)基準で表記。初期型の場合はPS2の表を参照。
  • 携帯電話:dcm/docomo(iアプリ)、au/au(BREW)、sfb/softbank(S!アプリ)、wcm/willcom
  • パソコン:Win/Windows、Mac/Macintosh
※『通』は機種によっては漫才デモが収録されていないものもあるので注意。

番号 タイトル 携帯ゲーム機 据置ゲーム機 携帯電話 パソコン
DS PSP PS2 PS3 X360 Wii dcm au sfb wcm Win Mac
1 ぷよぷよ × × *1 *1 × *2 ×*3
2 ぷよぷよ通 × × *4 *4 × *2
3 ぷよぷよSUN × × *5 *5 × × × ×
4 ぷよぷよ~ん × × *5 *5 × × *6 × *6 × × ×
  ぷよぷよBOX × × *1 *1 × × × × × × × ×
  みんなでぷよぷよ *7 × × × × × × × × × × ×
5 ぷよぷよフィーバー × *8 ×
6 ぷよぷよフィーバー2【チュー!】 × × × × × × × × ×
  ぷよぷよ!15th anniversary × × × × × × ×
7 ぷよぷよ7 × × × × × × × × ×


*1 互換機能で遊べるPS1用ソフト『ぷよぷよBOX』にメガドライブ版『ぷよぷよ』『ぷよぷよ通』の復刻版も収録。
*2 バーチャルコンソールでメガドライブ版『ぷよぷよ』『ぷよぷよ通』が配信中。
*3 配信されている『ぷよぷよDX』はストーリーが少し違う別作品。
*4 PS2版『ぷよぷよ通パーフェクトセット』(PS3は初期型以外不可)が発売されている他、互換機能で遊べるPS1版『ぷよぷよ通決定盤』やPS1版『ぷよぷよBOX(MD版『通』収録)』もある。
*5 互換機能でPS1版がそのまま遊べる。
*6 携帯電話版は『コラムス』とセットだが、特技システムがなくストーリーも一切ない。
*7 DS・DSLなら互換機能でゲームボーイアドバンス版が遊べる。DSiでは不可。
*8 互換機能でXbox版『ぷよぷよフィーバー』が遊べる他、Xboxクラシックスでも配信中。
PR
公式サイトにあるぷよ検定の答えがどうしてもわからない人用、たぶん五十音順

熱くなるとビックリな発言をして「ヘンタイ」と呼ばれがちなのは?

1、シュゾ
2、ツェゾ
3、シェゾ
4、ジョン

「アミティ」と「りんご」がはじめて出会ったのはどこ?

1、屋上
2、教室
3、物理部部室
4、商店街

アミティとレムレスがやおやさんの前でかいさいした大会は?

1、あま~いおかし争奪大会
2、あま~いくだもの争奪大会
3、あま~いおさかな争奪大会
4、あま~いおやさい争奪大会

「アミティ」のふくそうで正しいものは?

1、黒のスカート
2、青のぼうし
3、赤のネクタイ
4、白のブレスレット

「アルル」はだれにココロをのっとられていた?

1、ココロ
2、エコロ
3、コエロ
4、エココ

「アルル」といつもいっしょにいるいきものの名前は?

1、ぷよぷよ
2、カーバンクル
3、ポポイ
4、おにおん

エンディングで出てこないキャラは?

1、ドラコケンタウロス
2、ハーピー
3、ウィッチ
4、リデル

「おうかんぷよ」はおじゃまぷよ何個分?

1、100個分
2、256個分
3、720個分
4、1500個分

「カーバンクル」のおでこから何がでる?

1、煙
2、ビーム
3、赤外線
4、小さいカーバンクル

「カーバンクル」のおでこには何がある?

1、石
2、ビンディー
3、ほくろ
4、目

「カーバンクル」のこうぶつはカレーと何?

1、ふくじんづけ
2、キュウリのぬか漬け
3、キムチ
4、らっきょ

「がいこつ軍団」あか、あお、残りは?

1、きいろ
2、みどり
3、ぴんく
4、しろ

科学部の部室で実験ミスしてしまったのはだれ?

1、ささきまぐろ
2、りすくませんぱい
3、シグ
4、アミティー三郎

「クルーク」がもくひょうとしている人は?

1、サタン
2、レムレス
3、シェゾ
4、すけとうだら

この大きいぷよの名前は?

1、でかぷよ
2、きょだいぷよ
3、でっかぷよ
4、じゃいあんとぷよ

この中でいちばん年上なのはだれ?

1、シェゾ
2、アルル
3、クルーク
4、サタン

この中でおかしがすきなのはだれ?

1、カーバンクル
2、クルーク
3、フェーリ
4、レムレス

「ささきまぐろ」が首からぶら下げているものは?

1、ヘッドホン
2、けんだま
3、ネックレス
4、ヌンチャク

「シグ」の目の色、右目は何色?

1、ちゃいろ
2、あか
3、あお
4、くろ

「すけとうだら」のセリフで正しいものは?

1、レッツダンシング!
2、レッツぷよぷよ!
3、レッツ勝負!
4、レッツらごー!

「ストーリー」モードに出る最後のボスの名前は?

1、ケロ
2、ケロケロ
3、ケロケーロ
4、エコロ

ストーリーモードの第一話 スケルトンTと何で勝負する?

1、ぷよぷよ
2、ぷよぷよ通
3、ぷよぷよフィーバー
4、ぷよぷよ大合戦

「世界のななふしぎスポット」行くために「りんご」がつかうものは?

1、ひこうき
2、どこ●もドア
3、直通電車
4、ねんりき

「世界のななふしぎスポット」のなかでゲームに出てこない場所は次のうちどこ?

1、ネス湖
2、エリア51
3、ストーンヘンジ
4、セガ

「だいへんしん」ルールのときに十字ボタンの「上」を押すとどうなる?

1、クイックドロップ
2、右かいてん
3、左かいてん
4、でかぷよのいろかえ

DS版『ぷよぷよ7』のタイトル画面で下画面に表示されているぷよの数は?

1、2コ
2、3コ
3、4コ
4、5コ

DSワイヤレスつうしんでぷよぷよは最大何人までたいせんできる?

1、2人
2、4人
3、6人
4、8人

「ドラコケンタウロス」がダメージを受けたときのセリフは?

1、おたよりちょうだい
2、おでんわちょうだい
3、おかねをちょうだい
4、おてがみちょうだい

2色以上のぷよをどうじに消すことをなんという?

1、同時消し
2、2色消し
3、一気消し
4、全消し

はじめて会ったときの「アミティ」の状態は?

1、おとしものをさがしてた
2、きおくそーしつになっていた
3、けがをしていた
4、りんごをさがしていた

美少女コンテストで優勝をねらっているのはだれ?

1、アルル
2、ルルー
3、フェーリ
4、ドラコケンタウロス

フィールドにあるぷよを全部消すことをなんと言う?

1、ぷよクリア
2、全部消し
3、デリート
4、全消し

ぷよの色はぜんぶでなんしょくある?

1、3色
2、4色
3、5色
4、6色

「ぷよぷよ」シリーズは2009年で何周年?

1、15周年
2、16周年
3、17周年
4、18周年

『ぷよぷよ7』ストーリーモードは全何話?

1、20
2、21
3、22
4、23

『ぷよぷよ7』で背景のモチーフとなっているのは「花」と何?

1、りんご
2、さかな
3、やじるし
4、すけとうだら

『ぷよぷよ7』でプレイできるキャラクターはぜんぶで何人?

1、19人
2、20人
3、21人
4、22人

「へんしんモード」にはいるためにためるゲージは?

1、チェンジゲージ
2、へんしんゲージ
3、ミラクルゲージ
4、フィーバーゲージ

「りんご」がこうばいに買いに行ったものは?

1、アップルパイ
2、メロンパン
3、やきそばパン
4、ほっけ

「りんご」の家はなにやさん?

1、さかなやさん
2、やおやさん
3、はなやさん
4、物理研究所

「りんご」のおともだちはつぎのうちどれ?

1、ささきまぐろ
2、さとうまぐろ
3、すずきまぐろ
4、たなかまぐろ

「りんご」のかけごえでまちがっているものは?

1、サイン
2、コサイン
3、タンジェント
4、クロロホルム

「りんご」のつけているかみかざりはなに?

1、あかぷよ
2、あおぷよ
3、きいろぷよ
4、みどりぷよ

「りんご」は「あんどう・りんご」では、「アミティ」の名前は??

1、アミティ
2、アミティ・アミティ
3、アミティ・サブロウ
4、アミティ・ナジャ

「Wi-Fiランキング」でプレイヤーの強さをしめす数字をなんと言う?

1、ライティング
2、レーティング
3、ハウジング
4、ダンシング
2人でだいへんしん(2変)
2人でフィーバー(2フィバ)
2人でぷよ通(2通)
4人でだいへんしん(4変)
4人でフィーバー(4フィバ)
4人でぷよ通(4通)
※フレンドとの対戦の場合はレード変動なし
※初期は「ぷよらー(5000)」、レートが変動するのは2人対戦のみ
段位 レーティング
グランドマスター 9999
ぷよめいじん 9800~9998
ぷよマスター 9600~9799
ぷよしはん 9400~9599
ぷよしはんだい 9200~9399
ぷよ8だん 9000~9199
ぷよ7だん 8800~8999
ぷよ6だん 8600~8799
ぷよ5だん 8400~8599
ぷよ4だん 8200~8399
ぷよ3だん 8000~8199
ぷよ2だん 7800~7999
ぷよしょだん 7600~7799
たいようぷよらー 7400~7599
きのこぷよらー 7200~7399
おうかんぷよらー 7000~7199
スペードぷよらー 6800~6999
ハートぷよらー 6600~6799
ダイヤぷよらー 6400~6599
クラブぷよらー 6200~6399
どせいぷよらー 6000~6199
すいせいぷよらー 5800~5999
つきぷよらー 5600~5799
ほしぷよらー 5400~5599
いわぷよらー 5200~5399
ぷよらー 5000~5199
おじゃまぷよらー 4800~4999
ぷよ1きゅう 4600~4799
ぷよ2きゅう 4400~4599
ぷよ3きゅう 4200~4399
ぷよ4きゅう 4000~4199
ぷよ5きゅう 3900~3999
ぷよ6きゅう 3700~3899
ぷよ7きゅう 3600~3699
ぷよ8きゅう 3400~3599
ぷよ9きゅう 3200~3399
ぷよ10きゅう 3000~3199
ぷよレベル10 2800~2999
ぷよレベル9 2600~2799
ぷよレベル8 2500~2599
ぷよレベル7 2425~2499
ぷよぷよ 2424
ぷよレベル7 2400~2423
ぷよレベル6 2200~2399
ぷよレベル5 2000~2199
ぷよレベル4 1800~1999
ぷよレベル3 1600~1799
ぷよレベル2 1400~1599
ぷよレベル1 1200~1399
ぷよにゅうもん 1000~1199
ぷよみならい 800~999
ぷよビギナー 600~799
だいだげき 400~599
ぴんち 200~399
ばたんきゅー 0~199
BGM
No.01:ぷよぷよ7(タイトル)
No.02:キャラクターデモ(オープニング)
No.03:メインメニュー(メニュー)
No.04:レッツ!スタディー!(がっこうモード)
No.05:ぷよ7漫才~ヘンテコ日常~(漫才デモ)
No.06:ぷよ7漫才~異次元展開~(漫才デモ2)
No.07:Please select your Character!(ストーリー・キャラ選択)
No.08:レッツ!ぷよ勝負!(第1話~第3話)
No.09:校舎の外でもぷよ勝負!(第4話~第5話)
No.10:商店街もぷよぷよ地獄!(第6話~第8話)
No.11:夕暮れ時のぷよ勝負!(第9話~第10話)
No.12:Shiny lakeside(第11話~第13話)
No.13:Ruins stage from Puyopuyo-n(第14~16話 よ~んより、「遺跡ステージ~トレジャーハンター?」のアレンジ)
No.14:Insanity of Dark Arle(第17、20話 VSダークアルル)
No.15:プリンプタウンであ・や・つ・ら・れ(第18話~第19話)
No.16:宇宙の命運をかけて(第21話 VSエコロ)
No.17:レッツ!最終ぷよ勝負!(最終話)
No.18:みんなで対戦!朝までぷよぷよ(通より、「魔導の塔で対戦だよぷよぷよ通~さいしょのおんがく」のアレンジ) ※15thのアルルの曲でもある。
No.19:へっぽこ魔王最強伝説(ぷよフィより、VSポポイ)
No.20:紅き叫びの波動!(ぷよフィ2より、VSあやしいクルーク)
No.21:REQUEST from PUYOPUYO(初代より、「Sticker Of Puyopuyo」のアレンジ)
No.22:LAST from PUYOPUYO2(通より、「魔導の塔で対戦だよぷよぷよ通~すばやくてゴワイ」のアレンジ) No.23:時空を超えて久しぶり!(初代の「Theme of Puyopuyo」のアレンジ)
No.24:だいへんしん☆モード!(だいへんしん時BGM)
No.25:呼びかける声(幕間デモ3)
No.26:さぁ!次いってみよう!(幕間デモ1,2,5)
No.27:や・ば・い・で・す(ばたんきゅ~しそうな時、とこぷよで誰かがリーチになった時)
No.28:FEVER!SEVEN!(フィーバー中BGM・とことんたいせんBGM、ぷよフィ&ぷよフィ2&ぷよ!&7のOPアレンジ)
No.29:コンティニューする?(コンティニュー)
No.30:ゲームオーバー!(ゲームオーバー)
No.31:WIN(やったー!) (クリア)
No.32:大結果(第○幕クリア時)
No.33:うふふふふ・・・(ダークアルル漫才デモ)
No.34:すくわれた世界(最終話勝利デモ)
No.35:そして また いつか・・・(エピローグ)
No.36:暗黒の力(第21話、最終話)
No.37:カリキュラム選択ver1.0.4(がっこうメニュー)
No.38:Tokoton from Puyopuyo(とこぷよ時、初代より「Morning Of Puyopuyo」のアレンジ)

№19~22はストーリーで一定の条件を満たすと出現(何かはまだ分かっていません)。

でかぷよへんしん

 

攻撃力は以下のようになっています
ランク キャラ名
A+ りんご シグ フェーリ すけとうだら
A スケルトンT
B+ りすくませんぱい
B アミティ ラフィーナ まぐろ
C クルーク ダークアルル カーバンクル ドラコ サタン エコロ
D レムレス アルル シェゾ ルルー

ランク/連鎖数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
A+ 1 8 14 21 29 31 33 36 38 40 42 44 46 48 50 53 55 57 59 61 65 72 78 84 90 96 102 108 114 120 126  
A 1 8 14 20 29 31 33 35 37 39 41 43 45 47 49 52 54 56 58 60 64 70 76 83 89 95 101 107 113 119 125 131
B+ 1 8 14 20 28 30 32 34 36 38 40 42 44 46 48 51 53 55 57 59 63 69 75 81 87 93 99 105 111 117    
B 1 8 14 20 28 30 32 34 36 38 40 42 44 46 48 50 52 54 56 58 62 68 74 80 86 92 98 104 110 116    
C 1 7 13 19 27 29 31 33 35 37 39 41 43 45 47 49 50 52 54 56 60 66 72 78 84 90 96 102 108 114 120  
D 1 7 13 19 26 28 30 32 34 36 38 40 42 44 46 48 49 51 53 55 59 65 71 76 82 88 94 100 106      

ちびぷよへんしん

 
攻撃力は以下のようになっています
ランク キャラ名
A+ スケルトンT
A りんご シグ フェーリ すけとうだら
B アミティ ラフィーナ まぐろ りすくませんぱい
C レムレス アルル ダークアルル カーバンクル シェゾ ルルー サタン エコロ
D クルーク ドラコ

ランク/連鎖数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
A+ 1 2 4 6 8 10 12 14 16 21 25 29 33 42 50 59 67 76 84 93 101 110 118 127 135 143 151 159 167 175 183 191
A 1 2 4 6 8 10 12 14 16 20 24 29 33 41 49 58 66 74 83 91 99 108 116 124 132 140 148 156 164 172 180 188
B 1 2 4 6 8 10 12 14 16 20 24 28 32 40 48 57 65 73 81 89 97 106 114 122 130 138 146 154 162 170 178 186
C 1 2 3 5 7 9 11 13 15 19 23 27 31 39 47 54 62 70 78 86 94 101 109 117 125 133 141 149 157 165 173 181
D 1 2 3 5 7 9 11 13 15 19 23 26 30 38 46 53 61 69 76 84 92 99 107 115 123 131 139 147 155 163 171 179

累計 でかぷよへんしん

ランク/連鎖数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
A+ 1 9 23 44 73 104 137 173 211 251 293 337 383 431 481 534 589 646 705 766 831 903 981 1065 1155 1251 1353 1461 1575 1695 1821  
A 1 9 23 43 72 103 136 171 208 247 288 331 376 423 472 524 578 634 692 752 816 886 962 1045 1134 1229 1330 1437 1550 1669 1794 1925
B+ 1 9 23 43 71 101 133 167 203 241 281 323 367 413 461 512 565 620 677 736 799 868 943 1024 1111 1204 1303 1408 1519 1636    
B 1 9 23 43 71 101 133 167 203 241 281 323 367 413 461 511 563 617 673 731 793 861 935 1015 1101 1193 1291 1395 1505 1621    
C 1 8 21 40 67 96 127 160 195 232 271 312 355 400 447 496 546 598 652 708 768 834 906 984 1068 1158 1254 1356 1464 1578 1698  
D 1 8 21 40 66 94 124 156 190 226 264 304 346 390 436 484 533 584 637 692 751 816 887 963 1045 1133 1227 1327 1433      

でかぷよへんしんは、ちびぷよやフィーバーとちがってただ累計されるだけなので、計算が容易。再変身したときも同じ。(マージンタイム突入時は別)
連鎖をした時にだいたいどのくらいの得点になるか参考になれば。
連鎖したときの数字に30をかければだいたいの得点になります。
おじゃまぷよを出すときは120で割ってください

例えば、A+で10連鎖したときはいままでの合計で7530点、おじゃまぷよ換算で62匹相当になります。
最新コメント
[07/06 有香&ユキ&アルル&フェーリ&以下略]
[07/05 しぐ]
[07/04 有香&ユキ&アルル&フェーリ&以下略]
[06/14 しぐ]
ブログ内検索
Copyright ©  -- ぷよぷよ7 DS 攻略Blog --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]